以前に歯ブラシの交換頻度についてお伝えしたことがあります。
一つの目安として、歯ブラシの毛先が開いてしまうと歯垢(プラーク)の除去効率が悪くなるので交換の時期になります。
では毛先が開いていなければ交換しなくてもいいのでしょうか?
答えはNOです!
皆さんは歯磨きをした後、歯ブラシをどうしていますか?
水で洗い流して歯ブラシスタンドなどに立てている方が多いと思います。歯ブラシについた目に見える汚れは洗い流せるにしても、そうではない細かな汚れを水だけで完全に洗い流すことは不可能です。歯ブラシに残った汚れに含まれている雑菌は日に日に増えていきます。その歯ブラシを口の中に入れると…
お使いの歯ブラシを一度臭ってみてください。雑菌が多い歯ブラシは悪臭がするはずです。
歯ブラシをこまめに交換したほうがもう一つの理由は清潔さを保つためです。
口の中をきれいにするために使う歯ブラシはできるだけきれいなほうがいいですよね。
院長 須山