スタッフブログ
デンタルミラー

写真に写っているものは何か分かりますか?
これは「デンタルミラー」というものです。歯科医院で歯科医師や歯科衛生士が一番よく使う器具と言ってもいいかもしれません。
柄の先に小さな鏡が斜めについているので、目では直接見ることが難しい奥歯の裏側なども見えやすくなっています。また、光が届かないところへは鏡の角度を調整して光を反射させればスポットライトをあてるように照らすこともできます。さらに、お口の中がよく見えるように口唇や舌、頬などをよける用途でも使用します。
患部をよく見て正確な診断をするために、どうしても口唇や頬などを強く引っ張らなければいけない場合もあります。患者様にはなるべくご負担の少ないように配慮しますのでどうかご理解ください。
実際の治療でむし歯を削る際、通常は患部を直視して削りますが、部位によっては「デンタルミラー」に写し出された患部を見ながら削ることもあります。これを「ミラーテクニック」(正確にはワーキングミラーテクニック)とよびます。
この「ミラーテクニック」に関してはまた後日お伝えします。
院長 須山